TSUBASA塾は2023年3月に開校する予定です。
これまでまったく写真を載せていなかったことに気づきました。
今日はTSUBASA塾がどんな場所か紹介したいと思います。
TSUBASA塾は、生駒市さつき台2丁目にあります。
「パン工房ほっこり屋」さんがある建物「中谷ビル」の2階にあります。
同じフロアには「げんき整骨院」さんがあります。
↑の右上の窓の部分がTSUBASA塾です。
「カットイン JOY」さんの右側の階段から2階へと上がります。(↓)
階段を上ってすぐ左側にTSUBASA塾があります。(↓)
まだ看板も何もありませんので、わかりづらいですよね。
中は75㎡ほどですが、3つにスペースを分けています。
入口すぐ左のスペース。(↓)
入り口から見て真ん中のスペース、おそらく自習スペースになるところ。(↓)
右側のスペース。(↓)
もちろんトイレもあります。(↓)
新品のトイレです。私でさえ、まだ使っていません!
3つのスペースがありますが、大きな壁で仕切ることは考えていません。
それにはいくつか理由があります。
集団授業の雰囲気を決めるものにはさまざまな要因があります。
先生との距離。
教室の温度。
教室の湿度。
教室の明るさ。
隣の生徒との距離。
教室の形状(正方形や長方形など)。
温度や湿度などは空調でどうにでもなりますが、「距離感」に関するものは壁のようなものがあると、なかなかコントロールできません。
「距離感」を適切にカスタマイズできるようにしたい、そのために間仕切りで「距離感」をコントロールすることができるようなつくりに…という風にしています。
これが壁をつくらない理由の1つです。
TSUBASA塾では、原則として私ニシボリが全員の授業を担当します。
ほかの生徒の様子を見に行きやすいようにしているというのも1つの理由です。
2023年2月にはプレ開校を考えています。
その情報を近々お伝えできればと思っています。