期末テストは明日で終わり

この3月に開校して以来、入塾してくれた子たち。いろんな背景の子がいます。

 

塾通いは全くはじめて。

これまで自分で勉強をしてきたけど、何だかうまくいかなくなってきて。

 

これまでに塾は通っていた。

でもなぜだか成績が上がらない。

何とかしたい。

 

正直、今まで勉強をほとんどしてこなかった。

定期試験の点数は一教科10点くらい。

でもこれではダメだと思って。

 

部活や習い事が忙しくて、今まで塾に行く気にならなかった。

成績はあげたいけど、しんどそう。

でも体験してみると、ここならがんばれるかなって。

 

○○高校に行きたい。

そのために、しっかり力をつけたい。

今のままじゃだめだと思う。

 

学校の授業を聞いて、急にわからないことが増えた。

でもそのまま置いてけぼりでどんどん授業は進んで。

誰に頼ればいいかわからなかった。

正直、勉強が超得意です!という子はいません。

・過去に何かしらの壁にぶち当たった

・現状を何とか変えたい

そういう思いをかかえている子が多いです。

 

この塾が始まって2回目の定期テストが明日で終わります。

順風満帆かと言えばそうではありません。

 

「テキスト見るだけの勉強はやめよう」

そう言ったはずなのに気づけば、テキストを眺め続けてるだけ。

 

「テスト前日にまとめノートつくって意味あるの?いつ覚えるの?」

そんな話をしたのに、またまとめノートづくりに走ったり。

 

「10個の単語リストがあれば、10個完ぺきに覚える。8個覚えたからもういいや、では点数は上がらない」

そう基準を伝えたはずなのに、いつしか基準は元通りに。

 

三歩進んで、二歩戻るならいいですが、

三歩進んで、三歩戻ることも多々。

なかなか染みついた悪癖はなくなりません。

 

ですが、彼ら彼女らが悪いのか?というとそんなことはないと思います。

きっと彼ら彼女らは、そこに介入してくれる第三者がいなかっただけ。

まわりに、そうじゃないよ、って言ってくれる大人がいなかった。

あるいは、何度も何度も言い続けてくれる大人がいなかった。

環境の問題であり、彼ら彼女らだけの問題ではありません。

そんな彼らを見るたびに、子どもの前に立つ大人の責任の重さを感じます。

一切手が抜けません。

誰よりもあきらめない塾でありたい。

 

次は夏休み。

学校の授業がストップするこの時期を利用して、この夏にしかできないことをたくさんやりたいと思います。