先日、生徒の皆さんに勉強の本番は「やり直し」だよ、というメッセージを送りました。
バツの答案をいかにマルにするかが、みんなの、そして僕の仕事です。
○付けで終わってる宿題はスタートラインに立っていないんですよね。
そのバツの原因を探ったり、正しい解法を確認したり、といったことがTHE勉強です。
○付けしていない宿題は、スタートラインどころか準備運動さえ終わっていない。
全く無意味です。
意識の高い人は、「完成度の高いやり直し」を意識した宿題が出てきていますね。
ぜひ続けていってほしいなと思います。
こういうところで差がついたりするものですが、できるだけ口酸っぱく言っていくつもりです。
※ところで、とりあえず間違えたところに赤で答えを書く謎習慣。
あれは何なんでしょう。
ほとんどの場合がその赤字を見直さないですよね。
あれも無しにしたいなあ。