オープンスクール

オープンスクールには中1・中2生にこそ行ってもらいたいなと思っています。

 

今ではeオープンスクールという形で、WEB上での体験が多いです。

しかし百聞は一見に如かず。

実際に目の当たりにする方がインパクトは強いはず。

実際の校舎の様子や駅からの距離、先生たちの顔・雰囲気・・・

できるだけ体験入学に参加してみてください。

「ここは楽しそう」や「ここはあんまり魅力を感じないな」

結構はっきりと感じられるようです。

奈良県の公立高校の多くは体験入学を中1から受け付けています。

 

体験入学は8月以降に実施されることが多いですが、中3の8月は受験勉強真っ盛り。

9月以降も模試や中間テストもあり、忙しいです。

落ちついて雰囲気を味わうには、忙しすぎる気がします。

 

中1・中2生は、すべての高校を回らなくてもいいですが、家に近い高校だけでも体験入学に行ってみてもよいのではないでしょうか。

そうすることで、ぼんやりしている高校生活のイメージが、少しずつ形を持ち始めるので。

 

ちなみに早期から目標を持つ子は強いです。

ゴールがはっきりしているので目標から逆算して考えやすいのですね。