塾生・保護者様向け

塾生・保護者様向け

中3保護者会でした話

先日中3の最後の保護者会を行いました。その会の最後で生徒に向けて、次のようなメッセージを送りました。 ===== みんなに伝えてきたことはいくつかあります。 その中でも、何度か話したと思うのが「道が2つあったとき、どちらを選ぶ...
塾生・保護者様向け

知識の定着の確認方法

現在は定期試験の対策期間中。明日で試験開始まで残り一週間。体育大会の延期もあり、モチベーションの維持が難しいかもしれませんが、皆さんが想像以上に頑張っていることに感心しています。 定期試験に向けて覚えるべきことが増えていますが、ここで...
塾生・保護者様向け

入試は早い者勝ち 中3にした話

昨日中3にした話。 入試には定員がある。 200人が定員なら、内申点+当日のテストの点数の合計を上から順にソートして、200人ぴったりで切る。それ以上でもそれ以下でもない。 たとえばこのあたりの高校、生駒高校を例に...
塾生・保護者様向け

定期試験で点数を上げるコツ

①理社は何回も解く! 今回の理社は覚えることがメイン。 「覚えてから問題を解く」ではなくて「覚えてなくてもとりあえず解く」。 ○付け、間違いの確認(超大事!「こうだったのか」「これを覚えないと」と感じることが大事)をして、二回...
塾生・保護者様向け

変化の嵐を経て

先日、自分の子どもが学校に行きたくないと言い出しました。 学校の手前まで行って母親とともに引き返したようです。 その後、僕が子どもの話を詳しく聞きました。 子どもの言い分ではありますが「学校の先生とのそりが合わない」という...