TSUBASA塾は「大瀬中学校に通う中学生」「将来大瀬中学校に通う小学5年生・小学6年生」限定の進学塾です。

 

◆2025年の授業

小5:週2回・国英算 募集一時停止

小6:週2回・国英算 満席

中1:週3回・英数理(国社) 定期試験前:週4~5回・英数国理社

中2:週3回・英数理(国社) 定期試験前:週4~5回・英数国理社 満席

中3前期:週3回・英数理(国社) 定期試験前:週4~5回・英数国理社 満席
(中3後期:週4回・英数国理社 定期試験前:週4~5回・英数国理社)

※満席などの状況…4/20時点

 

【お問い合わせ】
★下記のLINEアカウントまたはお電話にてご連絡ください。
★TSUBASA塾が初めての方の場合は、面談形式の個別説明会についてご案内させていただきます。
★まずは話だけでも、という場合もお気軽にお問い合わせください。

【電話】
0743-85-4885 
※授業中など出られない場合がございます。その場合はLINEにてご連絡ください。営業電話はご遠慮ください。
【LINE】
友だち追加
↑こちらをタップしてお問い合わせください。24時間以内に返信させていただきます。

【TSUBASA塾はどんな塾?】

◆費用一覧

以上に書かれているもの以外でかかるのは、教材費(各教科1~2冊程度)・中3の9月~11月の外部の実力テスト代のみになります。

これ以上の追加料金の請求(補習・特別講座・自習室利用など)はありません。

 

◆アクセス・連絡先

住所:奈良県生駒市さつき台2丁目451-197 中谷ビル 202号

電話:0743-85-4885 (営業電話はご遠慮ください)

 

 

ブログ

音読はめんどうだけど…大事
この春卒業した中学3年生(もう入学式を終えたので晴れて高校1年生ですね)から、公立高校入試の得点を報告してもらいました。 全体的にとても高い得点でしたが、ひときわ目を引いたのが―― 英語で50点満点中の50点! この一言だけ聞...
新小6授業時間の様子
新小6がここに来て授業の受け方が抜群によくなってきました。 この学年は発足当初(昨年4月時点)で3名。 そのままずーっと来たのですが、夏休みを機に一気に人数が増え、それに比例して騒がしさも増しました。 休み時間はと...
新中2保護者会にて
今日は厳しい話をたくさんされたと思った人もいるかも知れません。 でもいろいろなものを諦めてほしいからこの話をしたわけではなくて、むしろもっと上を目指してほしいな、と思って今日の話をしました。 取り巻く環境は厳しくなるかもしれない...
第2期生 主な合格高校
2025年3月18日、公立高校一般選抜の発表を以て、2期生全員の進学先が決まりました。 今年は私立無償化の影響もあり、私立志向が割と強い学年でもありました。 主な合格高校は以下です。 一条高校・国際高校・育英西高校(立命館...
小5の皆さんへ:今回のテストを受けて
今回のテストでは算数の課題がはっきりと浮かび上がってきました。 今回のテストで一番正答率が低かったのは何と大問1・大問2でした。「小数のわり算、分数のたし算・ひき算」というシンプルな計算問題です。 ほかにも速さの...
中3生の皆さんへ:奈良県私立を終えて
中3生の皆さんへ。 今日入試があった人は、まずはお疲れ様です。 普段とは違う場所、普段とは違う緊張感の中での試験は、心身ともに大きな負担がかかるものです。 加えて、連日のこの寒さ。今日は無理せず、あたたかくしてゆっくり休ん...
2025年度 春期講習会
2025年度春期講習会を3月25日(火)より実施いたします。 ●募集学年 新小5~新中3 途中・短期からのご参加を希望の場合はご連絡ください。 ※キャンセル待ちの学年がございます。あらかじめご了承ください。 ※春期講習で...
生徒の皆さんへ:この時期の過ごし方
世の中には冬になると「冬眠」をする動物がいます。 たとえば理科で習う変温動物は、外気温とともに体温が変化するので、寒い時期には活動が鈍り、暖かい場所へ移動して冬を越します。 実は人間も同じように、気温が低いと気持ちが沈みがちにな...